周波数カウンタは,今では格安のキットなどもあるので,
今更…な感があるが,今回少々変わったものを作った.
とはいえ,実用性がよいとか,性能が向上したとかではない.
カウントした周波数を数値ではなく,
あえて読み取り精度が低下するダイアルイメージで表示する.
昔,ラジオなど作るときに一番工作に苦労したのが周波数表示ダイアルだった.
今は,周波数カウンタやPLL,DDSといったデバイスがあるので
そのようなダイアルは不要であるが…
とはいえ,ディジタル表示よりもダイアルがいい,と思うことがときどきあり,
そのあたりが製作の動機である.
表示には2.4インチのTFTカラーLCDを使った.
CPUはPIC32MZEF.
SRAMが512kBあるので外付けメモリなしでOKだった.
表示のレイアウトなど,気分でいろいろと変られるように設定用のPCアプリもつくってみた.
”dcon.exe”
以下は設定例.
完成品を¥10,000 で頒布しています.
お問い合わせのフォームからご連絡ください.